月光AGF

自動運転フォークリフト,可搬重量1トン~48トン、防水仕様、屋内外兼用、建屋間、構内の長距離搬送にも対応可能。ナビゲーション方式は室内がレーザーSLAM、屋外がGNSS+RTK、360°半径3cm〜30mの障害物検知機能。

  • 3D Lidar – 3Dライダーで室内外での停止精度が±10mmを実現。

  • 防水 – オプションで本体は防水レベルIPx4、雨天の中で走行可能

  • GNSS+RTK – RTKミニ波の矯正で屋外でも±30mmの精度を実現

月光の自動運転フォークリフトは屋内外走行可能だけではなく、全方向移動の機種、氷点下の環境で使用可能な機種、防爆仕様の機種、12.5Mの高さでも可搬重量が1トンを保つ機種、一度に2つのパレットを搬送する機種など、自動運転フォークリフトの限界に挑戦しています。

月光AMR

2輪差動式以外に、メカナムホイルや全方向ステアリングホイルの搭載で前後左右に移動可能なAMR、SLAMの制御で停止誤差が±5mmを実現しています、また、グリッド式や反射板のナビゲーションにも対応しています。

  • カスタマイズ性 – 1台からでもユーザー様のご要望に合わせて設計可能

  • FWCW-Lidar– 雨や霧、粉塵の多い現場でも安定した走行を実現

  •  拡張性– VDA5050のAPIの提供とmodbusに対応しています。

HeavyMoon

全方向に移動可能な重量系搬送ロボットAMR, 2トン~200トン、防水仕様、屋内外兼用、室内はレーザーSLAM、屋外はGNNS+RTK、360°多重障害物検知センサー、建屋間の搬送や、構内の長距離搬送にも適しています。

  • 全方向移動- 前後左右転回、あらゆる方向に移動可能

  • 持ち上げ – リフトアップ機能を追加可能

  • 屋内外使用可– 室内は±10mm、屋外は±30mmの停止誤差

HeavyMoonシリーズはカスタマイズ可能で最大200トンまで対応可能(タイヤの数も増えます).また、複数台連動で50m以上の長尺物の搬送にも対応可能。

移載ロボット

100kg〜4000㎏のローラー、ケース搬送CTU、ロール交換専用ロボット、軽量のワークから重量物の移載、床から200mmの低い場所から対応可能

  • 動き-全方向移動可能なプラットフォームで装置へのアクセスが早い

  • 簡単– 光電センサー要らず、PLCやシステムで装置との連携が可能

  • オープン – API&modbusを提供し、上位システムとの連携が簡単

月光の移載ロボットはユーザー様のご要望に合わせて設計可能、ワークのサイズ、重量、特殊な仕様や動きにも対応し、カスタマイズ可能。

月光Cobot

2輪差動式以外に、メカナムホイルや全方向ステアリングホイルの搭載で前後左右に移動可能なAMR+協働ロボットもラインナップ、 さらに、業界初となる産業ロボットの自動移動にも対応、協働ロボットが動作時、AMRに搭載しているLidarで360°障害物検知可能、障害物検知後協働ロボットを停止させることができる.

  • 全方向移動 – 前後左右斜め、すべての方向にダイレクトに移動

  • 常時360°検知 – デュアルLidarで死角なし、走行中は障害物の検知、作業中はエリア内への進入検知

  •  連結制御– PLC制御であらゆる市販の協働ロボットと連携可能

自動牽引ロボット

ウレタン樹脂以外、ゴムタイヤや空気タイヤにも変更可能で、室内、屋外、坂道、悪路などにも対応、また、FWCW-Lidarや超音波センサーにて、悪天候でも障害物を自動識別をし、スムーズに走行することができます。

  • ナビゲーション – 3DLidarやGNSS+RTKで、悪天候の中でも走行可能

  • 障害物を常時検知 – 室内や屋外劣悪な環境の中でも障害物を識別可能

  •  連結運営– マップに描いたルート上に忠実にトレースするので、複数台連結に対応

パレッタイジングロボット

可搬重量最大50㎏、パレッタイジングロボットシステム、ワンストップパッケージング。

  • 簡単 – パレットのサイズ設定と積み重ねのメニュを指定するだけで作業開始可能。

  • レシピ – 段ボールの積み方、位置などのレシピを自由自在に設定、制限なし

  • 汎用性 – Modbusで上位システムやほかの装置、他社のロボットとも連携可能

月光ロボットのパレッタイジングロボットは制御システム+協働ロボット+吸引治具、フルセットのパッケージングになっているため、導入したその日にご利用開始できます、また、月光ロボットの自動運転フォークリフトとの連携でパレットの自動搬送や空パレの自動補充システムも簡単に構築できます。

月光AIカメラ

最長照射距離1000Mのカメラシステム、3Dカメラ、Lidar、赤外線カメラ、複数のセンサーを組み合わせたカメラシステムに、カスタマイズ可能なアルゴリズムを加えることで、様々な識別と判別機能を実装することができる

  • 強力 –最新の高機能センサーを複数種類搭載可能

  • カスタマイズ- 取集した情報をカスタマイズしたアルゴリズムで最強のツールになる

  • 汎用性 – 月光ロボットの天眼システムは標準APIが装備され、どのロボットシステムとも連携可能

月光ロボットとの連携で、カメラから得た情報を活用することができます、貨物の有り無しの判断で人間との共同作業が可能になり、すべての動作をシステム上に反映できます、人が倒れている、何か燃えている、作業着やヘルメットを装着していない、熊が工場への進入、等々。アルゴリズムで指定担当者にメッセージを送信するや警察への通報など、ユーザー都合でシステムを構築可能。

Artemis

Light Version ,軽量版AMR、可搬重量50㎏~200㎏、レザーSLAM式、点から点への移動や搬送には最適な軽量ロボット, 搭載しているタブレットで設定をしそのまま使用開始可能、乗せてGO!

  • 安価 –配膳ロボット感覚で搬送ロボットを導入可能
  • 簡単– 短時間で設置設定をし、最短30分で即戦力になる

  • オープン – API&SDKを提供し、アプリのソースコードをも開示可能

自律走行のベース+自社開発機能=オリジナル商品、Artemisシリーズはソースコードまで公開可能で容易に他システムとの連携ができます。またオリジナル製品の開発用のベースのみも提供しています。