月光モバイルフォークリフト

MF1540
モバイルフォークリフト、2輪差動式、前後左右移動できるAMRのベースの上に動くフォークリフト、ナビゲーション精度±10mm、ドッキング精度は±5mmを実現しました。シャーシはオールステンレス仕上げ、チェーンカバーの追加や専用グリスを使用することで、クリーンルーム内、class1000の環境に適応可能。必要荷役通路幅はわずか1.6m!業界最小!

FMCW-Lidarを搭載

高精度、高分解能力である次世代Lidar、FMCW-LIDARを搭載することでよる環境の識別能力を従来のLidarより高く、また、霧や雨、粉塵やヒュームなどがある環境でも動いているものに左右されず、環境のみを正確に識別できます、自社開発のアルゴリズムとの組み合わせで検知した情報をフィルタリングすることで金属加工の現場や溶接の現場、塗装の現場など、埃を舞うような劣悪な環境でも安定した走行を実現しています。

ハイブリッド式ナビゲーション

レーザーSLAMナビゲーションの中に、グリッド式ナビゲーションと反射板ナビゲーションを混合することでそれぞれのナビゲーションの長所をいかすことが可能、SLAM式の点群マップの中に、エリアを指定するだけです、グリッド式エリア内は100%の環境変化に対応可能。床にQRコードを貼れない場所は、Lidarが当たる場所に反射板を付ければ、反射板のみでのナビゲーションも可能。また、それぞれのナビゲーション方式の切り替え時間は1秒以内!なお、SLAMのみのナビゲーションエリアでも停止精度が±10mm、ドッキング精度が±5mmを実現をし、70%の環境変化に対応可能。月光AMRでは、ルート上での走行とルートが敷かれていないエリアでのフリー走行、組み合わせが可能。

AMRの制御をすべてオープン

PLCからでもAPIからでも、AMRのすべての動きを制御可能、また、あらかじめ用意してあるI/Oを使用された場合、I/Oの制御もできます。誰でも単体制御ソフトや複数台制御システムを開発することができます。また、MESやWMS、外部システムからの指示でダイレクトにAMRを動かすことができます。

ユーロパレットに対応

田の字パレットは対応不可ですが、ステンレスパレット、ユーロ木パレなどに対応。可搬重量や揚程はカスタマイズ可能。

非接触自動充電

非接触式自動充電器は、シャーシの裏に埋め込まれているため、外からは見えない構造で全体を一層スタイリッシュな、近未来的な外観に仕上げています、本体に取り付けられている受信器の排熱や車体との絶縁構造を施されているため、安定した状況で充電することができます。

簡単にセットアップ

PCのIPをAMRに合わせるだけで、AMRを単体制御システムに車両登録が可能で、登録後、マッピング、ルート作成、タスク作成、だれでも簡単にできます。10分程度でロボットを点から点への自動走行の設定ができます。また、一台だけではなく、登録された複数台のAMRの設定も同じ画面から行えます。AMR同士の間ではマップの共有、タスクのコピペなど、すべては1つの画面で行えます。さらに、同じ画面で床にQRコードを貼った点をグリッド式ナビゲーション用のマーカーとして設定可能、すべては点のプロパティの中の設定作業だけで完結します。

製品規格

● 標準     ○ オプション

型番 MF1540
外観 ステンレスグレー
ナビゲーション レーザーSLAM(室内)
通信 Wi-Fi5
基本スペック 寸法(mm) 幅1500x奥行き1350x高さ3050
可搬重量(kg) 1500
旋回通路幅(mm) 1980
自重(kg) 700
最小通路幅(mm) 1450
最小荷役通路幅(mm) 1600
適応温度 0℃〜50℃
運動性能 走行機能 前後、左右、転回
停止精度(距離) ±10mm
停止精度(角度) ±1°
ドッキング(mm) ±5
持ち上げ高さ(mm) 4000
Max走行速度(m/s) 1.2m/s
爪前後移動速度 1.8m/min
爪上下昇降速度 1.2m/min
乗り越え段差(mm) ≤3
乗り越え幅(mm) ≤6
坂道能力(%) 3
安全機能 手動(手押し&手動コントローラー)  ●
ルートずれ保護、位置ずれ保護
部品故障保護、通信障害保護
前後障害物検知センサー
緊急停止ボタン
音声と光のインジゲーター
HMIインターフェース
バッテリー バッテリータイプ リン酸鉄リチウム
標準バッテリー容量(Ah) 48V/100Ah
充電方法 自動(非接触)/手動
充電時間/平均稼働時間 2h/8h
車輪
材質 ウレタン樹脂
駆動輪 2個
補助輪 4個
外部連携 プロトコル Modbus、API(VDA5050)
各種認証
ISO3691-4、2023版 ○オプション
CE、UL ○オプション
EUCC ○オプション